Exnessでトレードをしたいと思って、口座を開設したものの、放置してしまう人が一定数います。口座は開設された後、一生放置していてもいいわけではありません。口座が休眠状態となったり、また違反行為がある場合は口座凍結の可能性もあります。それぞれの条件と解除方法について記事にしています。
休眠口座
休眠口座は取引がずっとない状態が続いた場合に、Exness側から口座のステータスが休眠状態になることを言います。他の金融機関やFX会社同様に、長期間の利用がない場合には、一定期間を経過後に休眠口座に一定の条件を経て、自動で非表示のアーカイブ化された休眠口座になる仕組みがあります。
休眠の条件
自分の口座が休眠になってしまう条件と言うのは、デモ口座とリアル口座によって違いがあります。またMT4とMT5でも違いがあります。
Account Type | 休眠口座になるまでの期間と条件 |
MT4 Real Account | 90日間操作が行われなかった場合、かつ、口座残高 が10ドル相当未満の場合 |
MT5 Real Account | 15日間操作が行われなかった場合で、口座残高が1ドル相当未満の場合 |
MT4 Demo Account | 180日間操作が行われなかった場合 |
MT5 Demo Account | 21日間操作が行われなかった場合 |
手数料
休眠口座になった場合は何らかの手数料が発生するのでしょうか?口座維持手数料がかかるFX会社もありますが、Exnessの場合は休眠口座になったとしても完全無料です。管理費等の経費は掛かりません。
解除方法
休眠口座になった場合の再開手続きも簡単で、会員エリアにログインして「アーカイブ済」タブをクリックすると、「再有効可」のボタンが表示されますので、クリックして再開手続きをすることができます。もし、「再有効化」ボタンが見つからないという場合には、休眠口座のアーカイブ化ではなく、他の問題があって口座凍結がされている可能性もあります。その場合はサポートセンターに連絡することで確認可能です。

口座凍結
一般的にExnessでは口座凍結になることはありません。しかしこれはあくまで一般的な話です。あまりにも悪質なトレードをしたり、禁止事項に抵触するような行為が常態化していると、口座凍結はあり得ます。そうなるともうどうにもならないので、新規で口座を作り直すしか方法はありません。禁止行為は下記を参考にしてください。
アカウント凍結
パターンの一つとしてはアカウント凍結というものがあります。このパターンはExness自体にログインもできなくなりますので、入出金もできなくなり、さらには口座にもログインができなくなります。このパターンはハッキングなどの悪質行為を繰り返したユーザーに適用されることになります。最終的にはサポートセンターとの交渉で解除してもらえるかどうかになるでしょう。
口座凍結
この場合はExnessの中における口座の一つが凍結されるというパターンですので、新しく別の口座を作成すれば問題なくトレードができます。しかし凍結された口座の資金の入出金ができなくなりますので、操作をしたい場合はサポートセンターとの交渉で解除してもらえるかどうかになるでしょう。
解除方法
口座凍結、もしくはアカウント凍結の場合は、ユーザー自体が解除することは一切できません。どれくらいの悪質な行為をしたかによって最終的には判断されるでしょうが、サポートセンターとの交渉がすべてになります。以下の記事を参考にしてサポートセンターに問い合わせをしてみてください。

無料で口座開設が可能
Exnessでは無料で口座開設が可能です。レバレッジが実質無制限であり、ボーナスやキャンペーンがありませんが、その分スプレッドが業界でも最も狭いです。サポートが投資家に対してアドバイザーとして助言をしてくれますんで、リスクを抑えてトレードが可能です。プラットフォームはMT4やMT5に対応しており、自動売買(EA)ツールも使用可能です。ロスカット水準は0で銘柄は外国為替、仮想通貨の商品を取り扱っています。
コメント