Exnessで実際にトレードをしていくにあたってはMT4やMT5について知っておかなければなりません。MT4とMT5は世界標準の取引プラットフォームとして有名ですが、どのような違いや特徴があるのでしょうか。今回はMT4とMT5の違いを解説していきます。
Exnessの取引ツール
Exnessが実際にトレードツールとして採用しているのはMT4とMT5です。この2つの中から取引ツールを選ぶこととなります。取引ツールは、Exnessが提供しているすべての口座で利用できます。4つの口座が用意されていますが、どの口座でもMT4やMT5が使えますので、口座による違いは気にしなくてもいいでしょう。ExnessではMTシリーズ以外の取引ツールは用意されていません。
Metatraderが海外FX会社では必須ツール
metatraderは海外のFX会社を利用する場合は必須のツールです。Exnessではウェブトレーダーもありますが、これらよりもMT4や5の操作に慣れましょう。インジケーターの設定が面倒かもしれませんがタップするだけなので慣れることは容易です。決済もタップするだけ。ログインID、パスワード、サーバー名を入力すればすぐに使えます。最大ロットなどの調整も可能です。出金などはExnessアカウントで行います。デモトレードもMTで行えます。
スマホ、PCどちらにも対応している
MT4やMT5はどちらもスマホ、PCに対応。チャート情報を見るのもとても楽で使いやすいです。変更、確認も簡単です。ツールは以下の記事でも紹介しているのですが、公式サイトでアカウントログインすれば無料ダウンロードできます。複数口座がある場合は追加できます。自動売買にもMTは対応しています。プロトレーダーの愛用しているツールですので覚えましょう。
Meta Trader4とは
Meta Trader4とは、MT4と呼ばれることが一般的です。MT4は、2005年にロシアのMetaQuotes社が開発した、様々な金融商品に対応したFX取引が出来るプラットフォームです。スマホ用アプリや、最近ではソフトのインストールの必要が無いWebで完結するMT4も登場しています。MT4では、表示出来る時間軸が9種類となっております。MT4の革新的な使いやすさのため、2005年のリリース以降から現在まで世界中のトレーダーに愛用されています。
Meta Trader5とは
Meta Trader 5とは、MT5と呼ばれることが一般的です。MT5は、2010年にロシアのMetaQuotes社が開発した、様々な金融商品に対応したFX取引が出来るプラットフォームです。スマホ用アプリや、最近ではソフトのインストールの必要が無いWebで完結するMT5も登場しています。MT5は、カスタマイズ性に優れ、様々なインジケータなどの分析ツールを画面上に同時に表示することが出来るのが特徴です。MT5の機能はMT4以上であることから、これからメタトレーダーを使う方はMT5を使用するのが良いでしょう。

MT4とMT5の違い
MT4とMT5の違いはどのようなところにあるのでしょうか。機能の比較表を下記に作成しました。
MT4 | MT5 | |
Maximum leverage | Unlimited | Unlimited |
EA type | many | few |
custom indicator | many | few |
indicator | 30 | 38 |
time frame | 9 | 21 |
virtual currency | 16 | 27 |
iOS | 〇 | 〇 |
Android | 〇 | 〇 |
Windows | 〇 | 〇 |
MacOS | × | × |
programming language | MQL4 | MQL5 |
仮想通貨の銘柄数
MT5では仮想通貨銘柄がMT4より多くなっています。MT4ではビットコインやイーサリアムといった主要なコインの取引はできますが、アルトコインではMT5の方が豊富です。
MT4は自動売買向け
MT4はMT5より歴史が古いためEAの歴史も長く、多くのEAが開発されています。EAは圧倒的にMT4の方が開発され、人気なEAもMT4用なことが多いです。プログラムはMQLと呼ばれる言語で開発され、MT4とMT5は互換性がないのでそれぞれ独立してEAが存在しています。
インジケータの数
MT5では38種類ものインジケータが最初から実装されていて、MT4の30種類よりも多いです。スマホアプリ版ではこのインジケータの種類はMT4もMT5も同じです。
レバレッジ制限
レバレッジに制限に違いがあります。大きな違いとしてはレバレッジに制限が加えられている点です。ExnessではMT4を優遇する傾向があり、レバレッジの数字が大幅に高くなっています。一方でMT5はレバレッジの制限を受けることになります。無制限が認められているのはMT4だけで、更に証拠金が999ドル以下である条件を達成しなければなりません。
証拠金 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
~999$ | Unlimited | 2000 |
1,000~4,999$ | 2000 | 2000 |
5,000~14,999$ | 1000 | 1000 |
15,000~29,999$ | 600 | 600 |
30,000~59,999$ | 400 | 400 |
60,000~199,999$ | 200 | 200 |
200,000$~ | 100 | 100 |
ちなみにある条件をクリアしなければその無制限レバレッジを選択出来ないです。その条件とは取引回数が10回以上、取引回数が10回以上と言う条件です。簡単にクリア出来ますので、それほど高いハードルではありません。
MT4とMT5の互換性
ちなみにMT4とMT5では互換性がありません。つまりMT4でつかえていたツールがMT5で使えないケースはよくあります。これはMT4とMT5では使われているプログラミング言語がそもそも違う、すなわち開発環境がそもそも違うため、動くわけがないということになります。そのため、同じシリーズだからと言って簡単に移植はできませんので注意しましょう。
MT4は開発終了
FXブローカーの中にはMT4だけに対応しているところも多いのですが、MT4は網開発が終了しているため、今後アップデートがありません。2021年に開発したメタクオーツ社によってサポートが完全に終了しておりますので、不具合が発生したとしても何のサポートも得られませんので注意をしましょう。
今後はMT5
ということもあり、MT4のユーザーの方はこれからMT5へ移行していった方がいいです。MT5は現在メタクオーツ社がとても力を入れて開発しているツールになりますし、現在進行形でアップデートが進行していますので、とてもおすすめです。これからトレードをやりたいと考えている方はMT5一択になるはずです。
コメント